-
【関東】手ぶらでBBQ!船を貸し切りが意外とラク?
皆さんは、BBQはお好きでしょうか。 山へ海へ繰り出して青空と太陽の下で美味しい食材を自分たちで焼いて食べる、これほど最高の時間はないと思います。 しかしBBQと言えば、当日までの事前準備が大変です。機材や食材の調達、終 […]
-
クルージングで納涼!暑い日に楽しめる特別な1日
毎年夏の季節になると、暑さを避けて少しでも涼みたい…と考えている方は多いのではないでしょうか。 会社や仲の良いグループで納涼会などを検討している方もいるかもしれません。 納涼会といえば涼しい場所で食べ物や飲 […]
-
バーベキューを子どもと一緒に楽しみたいなら貸切クルージングがおすすめ!
屋外で行うバーベキューは、家族の絆を深める最高のレクリエーションです。 周りを気にせず、小さなお子さんも一緒に楽しみたいのでしたら、クルーザーを貸切にしたアニバーサリークルーズの船上バーベキューがおすすめです! クルージ […]
-
今年の花火大会はどこから見る?穴場はもちろん海の上!
日本の夏の風物詩といえば花火大会ですが、有名な大会ほど見物客が多く、花火がきれいに見られるベストポジションを探すのは大変です。そのようなときは、クルーザーに乗って海上から花火を観賞してみませんか。ゆっくり落ち着いた環境で […]
-
歓迎会の会場は海の上!新入社員には当日まで秘密!?
新入社員との絆を深める歓迎会ですが、毎年恒例のイベントだけに、会場選びに苦労される幹事様も多いのではないでしょうか。そのようなときは、クルーザーを貸切会場として海の上で歓迎会を開催してみませんか?サプライズもできる歓迎会 […]
-
イルミネーションはデートの定番!?混雑しない穴場スポットはここ!
冬の定番デートといえば、やはりイルミネーションでしょう。ロマンチックな雰囲気のなか、二人で美しい夜景を眺めれば、お互いの距離が一気に縮まること間違いありません。しかし、イルミネーションを見ることができるデートスポットが混 […]
-
知っておきたい社会人のマナー!忘年会でのルールとは?
仲間内でわいわい盛り上がる忘年会と違って、会社の忘年会は同席する上司や先輩への気配りが必要です。上司が「今夜は無礼講で」と言っても、マナーやルールは守ってハメを外すことのないようにしたいですよね。ここで紹介する社会人とし […]
-
子どもを連れての花火大会!トイレが心配ならクルージングがおすすめ!
子どもも大人もワクワクする花火大会!当日、花火を思いっきり楽しみつつ、素敵な思い出をつくるには少しでもトラブルは避けたいものです。そのためにも、花火大会のある会場のトイレはチェックしておきましょう。クルーザーから花火鑑賞 […]
-
花火大会でもゆっくり楽しめる貸切ビアガーデンクルーズ!
夏の風物詩でもある花火大会は、子供から大人まで関係なく楽しめる定番イベントですよね。夜空を彩る光と大迫力の音、夜店の料理など想像するだけでワクワクしてきます。 最近の花火大会は趣向を凝らした演出や、打上げる数やサイズの増 […]
-
混雑が心配・・・花火大会をゆったり楽しむならクルージング!
夜空に上がるきれいな花火を見るのは楽しみだけど、人の混雑に悩まされる方も多いのではないでしょうか。できるだけ快適に花火大会を楽しむためには早めの行動が肝心です。鑑賞場所が船上であれば、場所取りの必要もなく、ゆっくりと […]
-
貸切で利用したい!東京のビアガーデンなら船上がおすすめ!
東京でビアガーデンを貸切で利用する際、人数制限や時間制限、さらには天候といった心配がつきものです。そこでおすすめなのが、天候を気にせず特別な時間を過ごせる貸切クルージングです。今年は、非日常を味わえる船上ビアガーデンを検 […]
-
暑気払いに人気のビアガーデン!穴場スポットをご存じですか?
夏の風物詩といえば、キンキンに冷えたビールが楽しめるビアガーデン。開放的な空間で仲間とワイワイ盛り上がるのは最高ですよね! ですが、毎年同じようなビアガーデンでマンネリ…という幹事さんもいるのではないでしょうか? 今回は […]
-
【2020年版】浦安市花火大会は激戦!?気になる有料席・無料席について
浦安市で行われる「浦安市花火大会」。第41回を迎える2020年は、11月7日(土)に開催される予定です。 約6,600発もの花火が打ち上がるこの花火大会は、海上で上がる迫力ある花火と音のコラボレーションを堪能できるのが魅 […]
-
いたばし花火大会の混雑具合は?
関東で最長級の「大ナイアガラの滝」で有名ないたばし花火大会は、例年50万人以上の人出がある大きな花火大会です。東京で最大の尺五寸玉や1万発以上の打ち上げなど、迫力のある花火を楽しめます。とても人気のある花火 […]
-
伝統文化に触れよう!納涼茶会を貸切クルージングで開催!?
夏のイベント『納涼茶会』をご存じですか?お茶会と聞くと作法やマナーが難しくて堅苦しいイメージを抱きやすいですが、最近では浴衣で気軽に納涼茶会を楽しむ人達が増えています。今回はそんな納涼茶会の新しい楽しみ方を […]
タグ #貸切 の記事一覧
カテゴリー一覧
タグ一覧
人気記事ランキング
- 昨日
- 週間
- 月間