いつも幹事を悩ませるのは予算の問題です。
あまりにも高額な会費を徴収しようものなら、参加者の負担も大きくなり反感も出てしまいます。
反対にお料理やゲームの景品などにかかる費用を削ると、質素な忘年会になってしまい、みなさんが楽しめないものに・・・。
その微調節が難しいですよね。あらかじめ、毎年の平均予算を把握しておくことも必要ですが、どのように計画したら予算を抑えてより良い忘年会が企画できるのでしょうか。ここぞ幹事の腕の見せ所!予算を決める流れやおすすめの方法を紹介していきたいと思います。
忘年会の平均予算
一般的な会社の忘年会の参加費は、3,000~5,000円ほどが全体の平均とされています。
平均的な参加費に設定しておけば、比較的参加者からの反感も出ずに済みそうですね。
ですが、参加費は、予定外の出費があることも想定したうえで、実際の予算よりも多めに徴収する必要があります。
そのため、予算はもっと低く抑えておきたいものです。多めに徴した会費は、後日返金、数十円単位など中途半端な場合はみんなで分けられるお菓子などを買って配るのが一般的です。
また、忘年会のあとには2次会、3次会も行われることが多いので、そちらに参加されることも考慮したうえで、やさしい参加費設定が喜ばれますね。
お店選びで費用を削減!
忘年会の参加費を抑えるうえでおすすめなのが、お店の忘年会コースを利用することです。
忘年会のコースは、飲み放題と料理が○品付いて、いくらといったものが一般的です。
価格も平均予算で収まるお1人様2,500~3,000円ほどに設定してあることも多いので、安心して利用できます。注意していただきたいのは、飲み放題の内容です。
お店によっては、ビールやカクテルが飲み放題に含まれないという場合もあります。ビールで乾杯したいという方も多いと思いますし、女性の方や若い方はカクテルしか飲めないという方もいます。
そうした場合に、想定外の出費が懸念されますので、飲み放題の内容もしっかりと確認しておきましょう。
料理の内容は、お任せの場合と、その場でメニューから選ぶといったパターン、または食べ放題のプランもあります。
参加者のお好みの料理が無い場合や、量が足りない場合はコース外の料理から注文しなければならないということにもなりがちです。
こうした場合にも想定外の出費になるので、事前に料理の内容やボリュームについても、金額に応じてお店側に指定したり、把握しておいたりする必要がありそうです。
また、あらかじめお好みの料理やお酒の内容を参加者にアンケートを取っておくことで、このような事態を防ぐことができます。
ゲームの景品の費用を削減!
忘年会でビンゴゲームなどを行う団体も多いかと思いますが、景品の費用も参加費から賄わなければなりません。
景品に豪華なものを取り入れたいのなら、そのほかの費用を削る必要もありますし、参加者を多く集める必要がありますね。
ゲームの景品は、参加者全員のものを用意する必要はありません。
ビンゴゲームの場合は、全員に景品が当たるまで行うと、時間も長くかかってしまい、もう景品を獲得した方には退屈な時間となってしまいます。景品の数を少なくすることで、景品にかかる費用を抑えることもできますよ。
予算を指定できるクルージング忘年会!
お店で行う忘年会も良いですが、クルーザーを貸切って忘年会を行う団体も増えています。
料理の内容は、ライトビュッフェから、シェフ付きのビュッフェ、名店のケータリングサービスなどからお選びいただくことができますが、うれしいことに、どのコースにもフリードリンクが付いています。
お料理の内容は、ご要望を伺うこともできますし、ご予算に応じてお作りすることもできます。
みなさんが納得する予算で、リーズナブルな忘年会を企画するのなら、アニバーサリークルーズのクルージング忘年会がおすすめです。
編集長 | 高橋 知里